SERVICE

ブランディング

「この組織はなんのために・どこに向かっているのか?」「このブランドはどんな価値を生み出したいのか?」など、組織や事業、商品やサービスを運営していく上で視界をクリアにするための理念やコンセプトを言語化します。目的や課題に応じて、ワークショップやアンケートなどのプロセスから設計・実施することもあります。

ブランディングの実績へ

コピーライティング

プロジェクトのネーミング、ブランドのスローガン、Webサイトやパンフレットのテキストなど、コミュニケーションにおけるさまざまな言葉を開発・制作します。意識しているのは「その言葉に触れる前と後で、相手にどんな印象の変化をもたらすか」。プロジェクトやブランドの背景や特徴を踏まえながら、最適な言葉を考えます。

コピーライティングの実績へ

取材・ライティング

"問い師"として、もっとも大切にしていることのひとつが取材です。「メディアを運営している人も、取材を受けてくれる人も、記事を読む人も、みんなが喜ぶ取材記事をつくるためにどんな問いを発すればいいのか」。よき問いを吟味しながら取材現場に臨み、取材対象者の方から頂いた貴重な生の声を丁寧に文章へと落とし込みます。

取材・ライティングの実績へ

仕事の進め方

①会う

まずはお気軽にお問い合わせを。まだ依頼内容がしっかり固まっていなくても構いません。自己紹介がてらお話をしながら、どんな言葉を・どんなプロセスでつくっていくのかを一緒に考えましょう。

②知る

「どんなことに悩んでいるのか」「どんなことをやりたいのか」など、まずはご相談内容について聞かせてください。背景や想いにできるだけ肉薄しながら、取り組むべき課題について整理していきます。

③問う

求める言葉に辿り着くための問いを考えます。クライアント様に取材やワークショップなどで問いを提示したり、自分自身に問いをぶつけたりしながら、課題解決の道筋を探っていきます。

④書く

課題解決の道筋が見えたら言葉づくりに取りかかります。言葉に触れるシチュエーションや言葉が使われる耐用期間などの観点も踏まえながら、最適な言葉を見つけていきます。

⑤研ぐ

理想の状態に近づくためには、言葉の運用も大切です。コンセプトを体現するための施策や事業理解を踏まえた言葉のブラッシュアップなど、さらなる展開をつくるための取り組みにも伴走します。

ほかにも見てみようかな ちょっと頼んでみようかな